アマゾンギフト券にはコンビニなどで買えるカードタイプやシートタイプ、プリンタで印刷するタイプなどがありますが、もっともユニークな特徴をもっているのがEメールタイプのギフト券です。
そもそもアマゾンギフト券というのはその名の通りgift=相手に贈るための電子マネーなのです。
一般的なGooglePlayやiTunesカードなどは目的としては贈ることよりも自分自身でアプリや音楽を購入するために使用されることが多いです。
そのためアマゾンギフト券というのは電子マネーでもありますが、商品券に近いものなので、買取市場での価値は安定しています。
Eメールタイプのユニークな特徴
メールアドレスに送付
丸井や西武などの百貨店で売られている商品券というのはアマゾンギフト券と同じように購入して相手に贈るためのものですが、贈るためにはその相手に直接会うか、住所に配達しなければなりません。
直接会うというのはそういった機会が頻繁にあれば問題ありませんが、なかなかそういった時間を作るというのも効率の良くないことです。
最近では親しい間柄でも相手の住所まで知っている友人というのはごく僅かなのが普通になってきているのではないでしょうか?
商品券を送るためにわざわざ住所を伺うというのも失礼な場合もあります。
しかし、Eメールタイプのギフト券なら
POINT
- 直接相手に会わなくても
- 相手の住所を知らなくても
- 携帯のメールアドレスだけわかれば
すぐに送ることができる画期的なギフト券なのです。
今の時代、自宅の住所や自宅の電話番号よりも携帯電話の番号と携帯電話のメールアドレスのほうが重要です。
自宅の住所に送るよりメールアドレスに送る方が、
- 時間がかからない
- 配送料がかからない
- すぐに利用できる
という多くのメリットがあります。
金額は自由に選べる
普通の商品券やギフトカードというのは、数種類の金額に分けられていています。
アマゾンギフト券のグリーディングタイプでは
- 1,000円
- 2,000円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- 50,000円
の7種類から選ぶのですが、Eメールタイプでは15円から500,000円まで1円単位で金額を設定することができます。
クレジットカードのみで購入
Eメールタイプギフト券の購入方法はクレジットカード決済のみしかありません。
つまりクレジットカードで買える商品券ともいえます。一般的にクレジットカードでは換金性の高い金券類を購入することはできないようにクレジットカード発行会社が規制をしていますが、アマゾンギフト券のEメールタイプは比較的にクレジットカードでも買うことが容易なギフト券なのです。
そいうった特性からクレジットカード現金化の方法として最適な方法として用いられております。
アマゾンギフト券買取業者で換金する流れ
- amazonからEメールタイプのギフト券を購入
- 宛先のアドレスは買い取り業者指定のメールアドレス
- 銀行口座に買取金額が送金
という極めてシンプルな手続きの流れとなります。